My home blog
2017/03/05
あきる野市 T.S様邸
こんにちは
本日3月5日は啓蟄(けいちつ)という日だそうです
二十四節気の一つで
『地中から冬眠していた虫たちが戸を開き穴から出てくる頃』という意味だそうです。
暦の上では、春ですね
桜が咲き始めるのが待ち遠しいです
本日は あきる野市 T・S様邸のリポートです
真っ黒な基礎
木造住宅には欠かすことができないシロアリ対策に、コグマホームでは
≪炭≫の塗料を使っています
足場を作って建方工事が始まります
2ⅹ4工法のお家は耐震性・耐火性・断熱性に優れています
木部防蟻工事
木部には高さ1mほど防蟻材を施工します。
通常は『防蟻剤』と書きますが、当社の防蟻で使う材料は薬剤ではありません。
人に無害の炭の塗料ですので『防蟻材』と書きます。
吹付け断熱工事
硬質ウレタンフォームは水発泡の硬質ウレタンフォームですから、非常に軽く
躯体に負担がかからないため家が長持ちします
工事は順調に進んでいます