My home blog
2008/11/21
M様邸 -地盤調査-
こんにちは
今回は11月中頃に行った、M様邸の地盤調査をご紹介します
【スウェーデン式サウンディング試験】
ここでポイント
≪スウェーデン式サウンディング試験について≫
北欧のスウェーデン国有鉄道が1917年頃に不良路盤の実態調査として採用し、その後スカンジナビア諸国で広く普及した調査を、1954年頃建設省が堤防の地盤調査として導入したのが始まりです。1976年にはJIS規格に制定され、現在では戸建住宅向けの地盤調査のほとんどが本試験によって実施されるに至っています。
この試験で、その土地の地耐力を調べます。
(建物を支える地盤としての強さ)
この試験結果で、地盤改良が必要な場合は地盤改良をしてから
工事に入ります。
ここでまた
≪地盤改良ってどんな工事?≫
地盤改良工事というのは、軟弱地盤に手を加え、建物を建てるための土台を補強する
工事のことです。
建物の土台は基礎といい、建物の骨格がぐらつかないようなベースを作ります。
この基礎は、ある程度土地の強度がないとしっかり地盤に固定することができません。
ですので、軟弱地盤である場合、この地盤を何らかの方法で基礎を設置しやすい状況に
変えてあげる必要がでてくるのです。
-2×4工法・こだわりの注文住宅を1000万円台で-
KOGUMA HOME
大人気KOGUMA HOMEの雑貨店